top of page

ベビーマッサージの時の服装は?レッスン参加時に気を付けること

  • Writer: ナカムラアキコ
    ナカムラアキコ
  • May 22, 2018
  • 2 min read

Updated: May 23, 2018

こんにちは!

熊谷市籠原のベビーマッサージ教室MITON(ミトン)です。




赤ちゃんが生まれてから、お母さんは本当に大忙しですよね。

ほとんど外出もままなりません。


どこかへ行くにしても

近所のスーパーへお買い物とか、

公園へお散歩とか、そのくらい。


私も子供が生まれてすぐは行動範囲が狭まりました。

スーパー、コンビニ、公園、図書館、児童館。

以上。


だから友人の家に行くときや、

少し遠出してのショッピングはとても楽しみでした。



もちろんベビーマッサージのレッスンに行くときも!



「今日のレッスンが久々の外出!おしゃれしたいわ~!」

という、そのお気持ちよくわかります!



でも少し待ってください。


ちょっとだけ注意することがありますので、

それを確認してから準備をお願いします。



ベビーマッサージは赤ちゃんが裸になっても寒くないように、

室温を25度前後に設定します。

冬はセーターなど着てるととにかく暑い!

お母さんが不快な気持ちでいると、赤ちゃんにもそれが伝わってしまうことがあります。

カーディガンなどお母さんも着脱できるような服装だといいですね。


マッサージ中は前かがみになるので

胸元がひらひらしていると赤ちゃんもお母さんもお互いに気になってしまうかも?

袖もきちんとまくれるタイプがお勧めです。


時計・ブレスレット・指輪などは、つけてきてもかまいませんが、

マッサージ開始前にはずしてください。

赤ちゃんの柔らかい肌を傷つけないようにしましょう。


爪も短くしておいてくださいね。

マニキュア・つけ爪などはNGです。




以上を気をつけていただければ、

お好きな服装でOKです。


せっかくの外出、今日という日を思いっきり楽しみましょう!

お気をつけてお越しください。


レッスンのご予約はこちらからどうぞ!



Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page